このロレンスでも何度かご紹介した伝説のオートバイ、ブラフ・シューペリア(Brough Superior motorcycles)

この伝説のオートバイが復活するらしい。

かつてイギリスに存在したオートバイメーカー。日本では表記のぶれが激しく、ブラフ・シュペーリア、ブラウ・シューペリア、ブラウ・シュペーリア、ブロウスペリアなどとも。単にブラフと呼ばれる場合も多い。
SS100(1925年)
1919年、ジョージ・ブラフ(George Brough 、1890年4月21日 - 1970年1月12日)がやはりオートバイ製造を行っていた父親ウィリアム・E・ブラフ(William E. Brough )の会社から独立する形で興した。
顧客の要望に合わせたカスタムメイドを行ったため同じ構成のバイクは2つもないと言われました。
初めに全ての部品を組立て、そして分解した後に全ての部品の塗装を行い、必要に応じてメッキ加工も施し、 塗装した部品を組立て、完成した全てのバイクは、ジョージ・ブラフによりテストが行われ仕様に応じた認定がなされました。 任意のバイクが仕様を満たしていない場合、仕様を満たすまで再度作り直され、その性能の高さと品質から「オートバイのロールスロイス」とも例えられたが、1940年を最後にオートバイ生産から撤退した。その後は自社マシンのレストアで事業を継続し、第二次大戦中はロールス・ロイスの製造した航空機エンジンのパーツ生産を行うなどもしていたが、戦後イギリスの経済復興が遅れた事もあって、50年代半ばに会社を閉鎖した。21年間で19モデル・3048台を製造。
60年以上を経た現在でも熱心なファンが存在し、Brough Superior Club というユーザーによる組織が存在する。

元祖ブラフ・シューペリアSS100はこちら。

画像: dailynewsagency.com

dailynewsagency.com

このイメージを大切にしつつ、新型SS100が復活するのです。

EICMA 2013 | Brough Superior

youtu.be

流石、オートバイのロールスロイス、高級感が違います(@_@)当時からハーレーのフォーク、ロイヤル・エンフィールドのハブなど、世界中の一流メーカーから取り寄せた一流品のみで組み上げられた車体をイメージした新しいSS100。

開発はフランスのヴォクサーデザインで行われ、ホサック/フィオ式のフロントサスペンションは後にBMWが採用した方式でもある。また、水冷DOHC4バルブ、挟み角88度のVツインは、カワサキのSBKエンジンのチューニングを行うアキラ・テクノロジーによって設計されたエンジンである。

画像: blogs.yahoo.co.jp

blogs.yahoo.co.jp

ブラフ・シューペリアはこの新型を2014年から生産したいとの意向を明かしており、
限られた裕福な顧客に対して年間20台を、
100,000ドルという日本円で8桁に届こうかという価格で販売する計画です。

どんな人が乗っているのでしょうか?気になります。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.