1994年グッドデザイン賞受賞!カワサキ ZRX ZR400E
第13弾は、1994年に見事グッドデザイン賞を受賞した、カワサキ ZRX ZR400Eです!

ZRX ZR400E
thumbnail.image.rakuten.co.jpZRXは1994年にカワサキから発売されました。すでに大人気となっていた同社ネイキッド、ゼファーのスペックをサポートするかのように誕生したモデルです。受賞したのは400ccのZRX ZR400Eですが、ZRXシリーズ全体をご紹介いたします。(トップ画像はZRX1200。ライムグリーンが全面に出ているので、つい選択してしまいました)。
その頃、すでにベストセラーとなっていたゼファーとは別に、走りに重点を置いた水冷400ccネイキッドとしてデビューし、Z1000Rローソンレプリカを彷彿とさせるビキニカウルを備えた直線基調のデザインや大柄な車体デザインと相まって人気モデルとなった。
初代モデルの1994 ZR400-E1は画像の通り、メガホンマフラーの色が黒。その後、1998年のZR400-E4で車体色にライムグリーン(ストライプ)が初採用されます。

ZRX ZR400E
img1.kakaku.k-img.comちなみに、1995年に発売されたZRX-Ⅱはオーソドックスなマルチリフレクター丸型1灯ヘッドライト、砲弾型メーター、砲弾型ウインカーを備えたカウルなしモデルカウルなしモデル。

ZRX-II
ja.wikipedia.org2001年にはZRX1100の排気量を1164ccに拡大したモデル、ZRX1200Rが発売されました。

ZRX1200
images.mcn.bauercdn.comZRXがどのように誕生したか、ぜひこちらの記事を御覧ください。
ZRX400の急発進の様子はこちら。
ZRX400 ヨシムラキャブ オールチタンマフラー
www.youtube.comそしてZRXとZRX-Ⅱにほとんど違いがないこと等々、おなじみホワイトベースの二宮祥平さんがアツくわかりやすく語ってくれている動画をどうぞ。
カワサキ ZRX400 参考説明動画
www.youtube.comライムグリーン×ストライプ×水冷ネイキッドの名車、カワサキ ZRXでした!