先日の寄稿で、「エルズベルグ・ロデオ2015」の結果を紹介しましたが、このハードエンデューロと呼ばれる競技は近年海外で流行しているモータースポーツです。
その名前のとおり、内容はすご〜く「ハード」な「エンデューロ」です。とてもこんなところ、走破することできない・・・と思ってしまうような難所が、次から次へと登場します。進めど進めど責め苦が続く地獄絵図・・・と言わんばかりのハードさです。参加者は楽しみに来ているのか? それとも苦しみに来ているのか? 当然前者の目的で参加者たちは出走しているのですが、マゾとしか思えないときもままあります(笑)。
地獄は続くよ〜♫ ど〜こまで〜も〜♩
今回紹介する動画は、2014年度にレッドブルが主催した数々のハードエンデューロから、ドイヒーなシーンを集めたベスト版?ムービーです。空調の効いた涼しい部屋で、澄まし顔で参加者たちの悪戦苦闘ぶりを楽しむのが、おすすめの楽しみ方です(サド風に?)。

Oh no....(訳:ああ、そんな・・・)
www.youtube.com
Oh my god...(訳:なんてこったい、神よ・・・)
www.youtube.com
Oh god save'em...(訳:神よ、彼らを救いたまへ)
www.youtube.com
Flying KTM(訳:さまよえるオーストリア製モーターサイクル)

Give him a marcy...(訳:彼に慈悲を・・・)
www.youtube.comなお、キャプションの英文と訳文はテキトーです。あしからず。静止画で見るより、動画を見たほうがはるかに嗜虐・・・もとい迫力があってオモシロイので、ぜひ動画を見てください(苦笑)。
Top Wipeouts from Hard Enduro 2014 Season
youtu.be