こんにちは!前回の「ウイリー」で編集長が紹介していた小川裕之選手の動画すっごくかっこよかったですね!こちらは度胸がないとなかなかできるものではないですよね…。競技も間近でみたら迫力あって楽しそう!!
さぁ、というわけで今日の教えてワードはこちら!

ジャックナイフ

名前からしてすこし危険な予感がするのですが…。
バイク用語でいう「ジャックナイフ」のあるスペシャリストの動画を発見しちゃいました!!

ガチャピンのチャレンジ <トライアル>バイクでジャックナイフなどの技を披露!

youtu.be
画像: ジャックナイフ

なんとガチャピンが「ウイリー」と「ジャックナイフ」両方やっちゃっています!!!「ウイリー」は後輪に重心をかけていましたが、「ジャックナイフ」は前輪に重心が乗っかっていてかなり難しそう!そもそもなぜ「ジャックナイフ」なんて呼び方なのでしょう?編集長はジャックナイフの経験もあるのか気になるところです!「ウイリー」と少し似ているようですがこちらのコツなども教えていただきましょう!

おしえて、ロレンス編集長〜?

正しいお答え: from ロレンス編集長

はい、お答えします。

「ジャックナイフ」とはバイクが停車する時に、後輪が浮き上がった状態のことです。バイクは2つのタイヤで走っていますが、減速の際のブレーキングではフロントタイヤにより加重がかかります。つまりリアブレーキよりもフロントブレーキの方がよく効くのです。この時に、過剰な急ブレーキなどで、車体が充分に減速していないままフロントブレーキによって、フロントタイヤがロック状態になると、車体の勢いが余ってジャックナイフ状態となります。まさに、急加速によるウイリーと逆の状態ですね。これはウイリーでもそうですが、とても不安定な状態ですので、急ブレーキでジャックナイフになってしまうと、そのまま前転してしまうこともあるのでとっても危険です。

この映像では、バイクに乗るのがプロ並みの腕前のガチャピンが、ジャックナイフを意識的にやっていますね。これはブレーキングで前輪に加重が集中している時に、ライダーの体重をフロントタイヤの前の方へ移動することで、ジャックナイフ状態にするテクニックです。さらに、リアタイヤが高く上がったジャックナイフ状態から、フロントブレーキを解除してリアタイヤを上げたまま走り続けるテクニックを「ストッピー」と言って、前回の「ウイリー」でご紹介した、エクストリームバイクでは定番の技となっています。

以前にも解説したことがあるかと思いますが、バイクは走っている時より停止する直前など、低速の時の方がより不安定となります。そういう意味では、加速しながら行うウイリーより、減速時であるジャックナイフの方が難しいかもしれません。私はトライアル競技もたしなみますので、このジャックナイフはトライアルのテクニックとして練習しています。ただ、ウイリーもジャックナイフもとっても難しいので、なかなか上達しませんね。もっとガンバります(汗)

小川友幸選手公道デモ走行in鈴鹿モータースポーツ祭(2015年2月22日・鈴鹿市文化会館)

こちらは鈴鹿市公式チャンネルから、全日本チャンピオン小川友幸選手によるトライアルデモ。自治体公式チャンネルということもあり、演出がだいぶ硬いのはご愛嬌ですね(笑)

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.