こちらの連載では、MAZDAロードスターファンには嬉しい身近なショップやイベント情報をお届けする「ROADSTER BROS.(ロードスターブロス)」Vol.10の掲載コーナー『ND5RCカスタム大図鑑』より、スーパー耐久でおなじみのプロドライバーの谷川達也さんが、試乗したショップデモカー走行インプレッションとその最新情報の魅力をご紹介していきます!(あぁこ@ロレンス編集部)
画像: www.motormagazine.co.jp
www.motormagazine.co.jp

今回ご紹介するのは、速さと乗りやすさを両立させるべく、トルクの確保によって非力さをカバーする オーバードライブさん のNDデモカーです。

ストリート、サーキットで、何度もテストを繰り返し、スプリングレート、減衰力を決定。注目はオリジナル車高調の “蹴脚” 、その名の通り地面を捉えて蹴り、車を前に進めるのをコンセプトに開発されたそうです。

細部にまでこだわった製品は安定したコーナーリングを実現、突き上げ感も緩和してくれるとのこと。サーキットからストリートまでフルカバーするその実力も要チェックですね ♥︎



キャラクターを大きく左右するフットワークは、オリジナル車高調の “蹴脚” を中心に構成。低価格ながら、細部までこだわりが詰まった自信作。

注目すべきはリアに採用されたテンダースプリングで、コーナーで浮き上がろうとする動きを抑える重要な役割を担う。

「街乗りとスポーツユースをハイバランスさせるには不可欠なパーツである」と判断し、わざわざ専用品をオーダー。ハードブレーキングでの安定性も格段に増し、ターンインの速度も大幅に上げていけるようになった。

画像: 吸気温度の安定を図るため、高効率のクリーナーと専用ボックスで構成するレーシングラムエアボックス。大幅容量アップで、トルクの向上を実現する。 www.motormagazine.co.jp

吸気温度の安定を図るため、高効率のクリーナーと専用ボックスで構成するレーシングラムエアボックス。大幅容量アップで、トルクの向上を実現する。

www.motormagazine.co.jp

『キビキビとした痛快さがたまらない!』
(ドライバーインプレッション:谷川達也)

「オリジナルスペーサーを用いて4.1ファイナルを流用していることもあ り、低回転域が有効に使え、全域でブン回せるのが痛快で気持ちいい。

吸排気やECUのチューニングでトルクも底上げされていて、レッドゾーンまでスムーズに吹け上がる。エンジンと同様に、フットワークもキビキビとした動きが印象的。切れ込みすぎてピーキーになることもなく、素直なハンドリングだった」

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.