トヨタ・ホンダ・三菱の主力コンパクトカーが相次いでフルモデルチェンジし始め個性あるスーパーバージョンが出揃うと、選ぶ側は楽しくなりますね♪ ウキウキ❤︎ (´ε` )『シビックSiRⅡ』は他車を圧倒するパフォーマンスでデビューし、最先端の技術を結集したシビックは安く手に入るうえ、サーキットでも走行可能なスポーツカーとして、走り屋と呼ばれるクルマ好きにとっても人気でした❤︎ 今回は、奇しくも当時の最新モデル対決『ミラージュ・スーパーR』と走り比べています!ミラージュも長い歴史あるクルマなので、現在のミラージュと顔が全く違いますが、「乗ってミラージュ」親しみのあるクルマですよね。さて、ミラージュのスポーツグレードとシビックSiRⅡあなたならどちらに乗りたいですか?
クラス最強「シビックSiRⅡ」 & 新開発1.6ℓユニットを搭載する「ミラージュ・スーパーR」比較を試みた!
結論から言おう。エンジンの実力からすれば、ホンダのVTECがミラージュの145psを圧倒した。とくにフルにエンジンを使って走れるドライバーであれば、VTECのカムが切り替わったあたりの、他では味わえないレーシングカー並みのパワー感が楽しめる。またVTECは低中速回転域でのパワー/トルク感にも不足はなく、そこから先にももうひとつの領域があるようなもので、実用上の実力も高い。
では、シャシはどうか。シビックは、形式的には従来のダブルウィッシュボーンだが、徹底した見直しにより、そのほとんどが新設計された。新型シビックの接地感は明らかに従来型を上回り、フロントのロールもスムーズになっている。具体的にはステアリングに対する反応が素直になり、ノーズが回り込みやすく、よりニュートラルに近いフィーリングになっている。ステアリングフィールも悪くない。対するミラージュの、通常領域でのグリップはリアよりで、ややアンダーステアを示す。ステアリングも極力軽めにして、できるだけドライバーに力を使わせないセッティングになっている。ミラージュは、クイックなステアリング・ギアレシオで軽快に走る、「シティ・ギア」としての機能は十分に高い。シビックは幅こそ従来モデルと変わらないが、やはり一回り大きくなった感じがある。交通量の多い都市部では、やや大きさのハンディがあるだろう。ワインディングロードやサーキットでは、シビックのパワーと接地感のあるシャシが上回る。だが、都市部の機動性などではミラージュの健闘も捨てがたい。どの個性をかぎわけるかは、ユーザー次第だ。(MM1992年1月号 掲載)