MotoGP第14戦、バレンシアGPを終え、ジョアン・ミルが見事今シーズンのMotoGPクラス王者に輝きました! スズキはGP挑戦を1960年から開始し、今まで10人のチャンピオンを誕生させたことになりますが、10人目となったJ.ミルはバリー・シーン、マルコ・ルッキネリ、フランコ・ウンチーニ、ケビン・シュワンツ、ケニー・ロバーツJr.に次ぐ、スズキ車に乗った6人目の最高峰クラス王者でもあります。ところでみなさんは、スズキに乗ったGP王者全員の名前を覚えていますか?

バレンシアGP決勝はF.モルビデリがポール・トゥ・ウィンでシーズン最多勝タイの3勝目を記録!!

J.ミル(スズキ)がタイトル確定の可能性を持って迎えた決勝レース、タイトル争いをしているライダーたちの中で首位争いに絡んだのは唯一、ポールポジションからスタートしたフランコ・モルビデリ(ヤマハ)でした。

最多勝タイとなる3勝目を上げ、ランキング2位に浮上したF.クアルタラロ(ヤマハ、21番)。バレンシアGPの結果を受けて、ペトロナス ヤマハ SRTはインディペンデント・チーム・タイトル獲得しています。

race.yamaha-motor.co.jp

結果から言えば、1、2、3位のオーダーは最初の周から最終周の27周まで不変・・・。モルビデリ、ジャック・ミラー(ドゥカティ)、ポル・エスパルガロ(KTM)の順で、表彰台を獲得しています。18周目に中上貴晶(ホンダ)がP.エスパルガロに肉薄し、キャリア初の表彰台の期待を膨らませましたがあえなく転倒・・・。そして最終周にはモルビデリとミラーの熱いバトルが繰り広げられましたが、0.093秒差でモルビデリが逃げ切り、チームメイトのファビオ・クアルタラロに並ぶ今シーズン最多勝となる3勝目を記録しました!

MotoGP2020 第14戦バレンシアGP 決勝
1 F.モルビデリ Petronas Yamaha SRT Yamaha 41'22.478
2 J.ミラー Pramac Racing Ducati +0.093
3 P.エスパルガロ Red Bull KTM Factory Racing KTM +3.006
4 A.リンス Team SUZUKI ECSTAR Suzuki +3.697
5 B.ビンダー Red Bull KTM Factory Racing KTM +4.127
6 M.オリベイラ Red Bull KTM Tech 3 KTM +7.272

一方、レース前にタイトルの可能性を残していたクアルタラロは8周目に転倒リタイア。アレックス・リンス(スズキ)は4位。アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)は8位。そしてマーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)は10位という結果に終わっています。

タイトルにリーチをかけていたミルは無難に7位でチェッカーフラッグを受け、ポイントを171点まで積み上げました。ランキング2位に浮上したモルビデリの得点が142点のため、バレンシアGP終了時点でラスト1戦を残して、ミルの2020年MotoGPクラスタイトルが確定しました!

首位から8.703秒遅れで、7位でゴールしたJ.ミル(スズキ)。スズキGPライダーとして10人目、最高峰クラス制覇者としては6人目となるチャンピオンの誕生です!

www.suzuki-racing.com

スズキ車による2000年以来の最高峰制覇、そして初のMotoGPクラス制覇です!!

スズキ100周年、そしてスズキGP挑戦開始から60周年となる記念すべき年に、J.ミルはスズキライダーとして10人目のタイトル獲得者となりました。

GP挑戦から3年目、50ccクラスが新設された1962年に同クラスでチャンピオンになったエルンスト・デグナーが初のスズキ車に乗ったGP王者でした。1963年には新たなエースとなったヒュー・アンダーソンが50/125ccクラス・ダブルタイトルを獲得。アンダーソンは1964年に50ccクラスを連覇し、1965年には125ccクラスタイトル奪回に成功しています。

1962年、スズキとエルンスト・デグナーに初タイトルをもたらしたRM62(空冷2ストローク単気筒ロータリーディスクバルブ)。

www.suzuki-racing.com

1963年ダッチTT、RM63に乗り50ccクラスで先頭を走るH.アンダーソン(スズキ)。合計4度のタイトル獲得は、スズキライダーとして最多の記録です。

it.wikipedia.org

1966年からは、軽量級スペシャリストのハンス-ゲオルグ・アンシャイトが50ccクラスで活躍。1966、1967年の2年をワークスライダーとして勝利。スズキがワークスチームを撤退させた1968年も、アンシャイトは見事マシン貸与で50ccクラスタイトル3連覇を成し遂げました。1970年には、マシン貸与のディーター・ブラウンが125ccクラスタイトルを獲得。このようにGP参戦開始からの10年間で、スズキは50cc、125ccといった小排気量カテゴリーで4人の王者を誕生させる活躍をしています。

1974年からは、スズキはRG500(XR14)を開発し当時のGP最高峰500ccクラスへの参戦を開始。そして挑戦開始から3年目の1976年、英国のレジェンドであるバリー・シーンが初タイトルを獲得。シーンは翌1977年も連覇に成功。また、市販レーサー版のRG500を駆るプライベーターたちの活躍もあり、スズキはこの時期に500ccクラスの黄金時代を当時築いています。

英国の英雄、B.シーン。1970〜1984年までGPで活躍。GP通算23勝のうち、21勝(125cc3勝、500cc18勝)はスズキ車で得たものでした。

www.acu.org.uk

1978〜1980年は、アメリカ人初の最高峰クラス王者となったケニー・ロバーツ(ヤマハ)が大活躍したため、コンストラクターズタイトルは継続して防衛するものの、本命のライダータイトルをスズキは失い続けました。そして1981年、スズキは"打倒ロバーツ"を目指して開発したRG500Γを投入し、マルコ・ルッキネリが見事チャンピオンを獲得。翌1982年もフランコ・ウンチーニがタイトルを獲得しました。

1975年にGPデビューを果たしたイタリアンライダーのM.ルッキネリは、1980年にスズキでGP初優勝を記録。翌1981年には5勝を記録してタイトルを獲得しました。

www.motogp.com

GPデビュー2年目の1977年、ハーレーダビッドソンRR250で250ccクラス2勝を記録したF.ウンチーニは、1979年からスズキ市販RGユーザーのひとりとして500ccクラスにステップアップ。1982年ガリーナ-スズキに所属したウンチーニは5勝をあげ、1980年代最後のスズキ車に乗ったGP王者となりました。

www.pinterest.jp

1983年からスズキはワークス活動を休止しますが、1987年からはそれまで初代モデルから墨守したスクエア4のエンジン型式を捨て、2軸V4エンジンを採用するRGV-Γ500で復帰参戦。1988年のフル参戦再開からのエースライダーであるケビン・シュワンツが、RGV-Γ500を駆って1993年にタイトル獲得に成功しました!

1986〜1995年の間、GPキャリアを常にスズキの500ccマシンとともに過ごしたK.シュワンツ。タイトルは1993年の1度のみですが、通算25勝は1名のライダーがスズキ車で記録したGP勝利数の最多記録として、今も歴史に残っています(H.アンダーソンとタイ記録)。

en.wikipedia.org

その後、1995年にダリル・ビーティーがランキング2位を獲得するなどの活躍もありましたが、1990年代半ば以降は500ccクラスにおけるスズキの存在感が薄れる時代が続きました・・・。しかし、1970年代末から1980年代初頭まで"スズキの敵"だったケニー・ロバーツの息子、ケニー・ロバーツJr.はチーム・ロバーツからスズキに移籍した初年度の1999年にランキング2位となり、翌2000年には4勝をマークしてチャンピオンになりました!

偉大なる父・・・K.ロバーツが運営するチーム・ロバーツに、GPデビュー年の1993年から1998年までK.ロバーツJr.は所属していましたが、500ccクラスのワークスライダーとしてスズキに移籍した1999年にはキャリア初優勝を含む4勝を記録。そして翌2000年も4勝を上げ、親子二代の最高峰クラス王者という偉業を成し遂げました。

www.motogp.com

J.ミルはK.ロバーツ以来の、スズキに乗る最高峰クラス王者となったわけですが、スズキに乗って最高峰クラスで複数回王者になったのはB.シーン以外にはおりません。若いミルが、2021年にB.シーン以来となる連覇を成し遂げるのか? 今後の活躍に期待しましょう!

MotoGP2020 ランキング ※11月15日現在
1 J.ミル Suzuki 171
2 F.モルビデリ Yamaha 142
3 A.リンス Suzuki 138
4 M.ビニャーレス Yamaha 127
5 F.クアルタラロ Yamaha 125
6 A.ドヴィツィオーゾ Ducati 125