1990年代後半から2000年代に入り、トップブランドとして長くホンダを、ひいてはニッポンのオートバイ業界をけん引して来たCBは、実際に走らせてみると絶対にライダーを裏切ることはない「間違いのない選択」となっていく。

前回の記事はこちらから。

脈々と続く安心のスーパーブランド『CB』

中型バイクの雄・CB400SUPERFOURも、1992年のデビュー以来熟成に熟成を重ねながら26年のロングセラーを継続中。ビギナーにやさしく、ベテランに楽しい懐の深い走りは、エンジンと車体のマッチング、足まわりのセッティングの大切さに改めて気付かされるモデルだ。

かつてはバージョンSやバージョンRといったハイパフォーマンス仕様もラインアップされていたが、現在はスタンダードモデルとタイトルバックのハーフカウル付きのスーパーボルドールの2タイプとなっている。

大型二輪免許が教習所で取得できるようになったとき、多くの教習所で教習車として使われたCB750。大型免許取得者にはなじみ深いモデルと言っていいだろう。

その他にも、CBR900RRベースのエンジンを搭載した異色のスポーツネイキッド・CB900ホーネット。CB400SFをベースにCB750FOURのイメージで仕上げたCB400FOUR。エンデューロレーサーXR400Rのエンジンを搭載したシングルスポーツのCB400SS。FTRをベースにしたベーシックロードスポーツCB223Sなどなど。すでに排気ガス規制の強化に合わせてラインアップを外れてしまったモデルもあるが、いずれも1990年代から2000年代前半にかけてCBブランドを受け継いだモデルだ。

CB400FOUR(1997) CB750FOURを彷彿とさせるCB400SFのヴィンテージバージョン。特徴的な4本マフラーは4本が完全に独立した構造で、400ccとは思えない重厚なサウンドを実現。ハンドリングも重量車的な手応えのあるフィーリングに仕上げられた。

CB750(1992) CBX750F系の空冷DOHC4気筒を搭載したベーシックスポーツ。エンジン、車体、足まわりともに極めてオーソドックスな構成だが、トータルバランスの高さで想像以上に機敏な走りが楽しめる。大型二輪免許の教習車としても広く使われた。

CB900 HORNET(2001) 250、600に続くシリーズトップモデルとして登場。エンジンの真上に太い角パイプを通したモノバックボーンフレームに、1998~1999年型CBR900RRの918ccユニットを搭載。輸出仕様の名前はCB900F、日本仕様はCB900ホーネットとなる。

CB400SS(2001) ヤマハSR400の対抗馬として登場したシングルスポーツ。ネオスクランブラーとして1998年に発売されたCL400をベースに、タンク、ハンドル、シート、マフラー、タイヤを変更してオンロード適性を向上。始動はキックのみ。

CB223S(2008) ストリートトラッカーFTRをベースにしたベーシックロードスポーツ。タンクからシート、リアフェンダーまで外装を一新し、フロントタイヤを1サイズ細く、リアタイヤを1サイズ太くしてハンドリングバランスを向上させている。

「CB栄光の歴史」を1から振り返るならこちらから!