2017年のアカデミー作品賞を含む3部門の受賞に輝いた作品。薬物中毒で売春婦の母親に育てられた黒人青年の、苦しく切ない一途な愛情の記録。

少年期から3つの過程を経て描かれる一人の黒人青年の成長の記録

・#1 リトル

主人公のシャロンはマイアミの貧困街に暮らす内気な黒人の少年。ドラッグ中毒で売春婦の母親に育てられた、クラスにも友達は同じ黒人のケヴィンのみ。周囲からはリトルというあだ名をつけられ、いじめの対象になっているが、ケヴィンだけは彼をリトルと呼ばず、ブラックというニックネームで呼んでくれていた。
あるとき、いじめっ子たちから隠れていたところをドラッグの売人フアンに助けられるが、それ以降なぜかフアンとその恋人のテレサはなにかとシャロンの面倒を見てくれるようになる。フアンはシャロンに水泳を教えるが、その時にふと話した「月明かり(ムーンライト)の下では俺たちの肌はブルーになる」という一言が、映画のタイトルとなっている。

・#2 シャロン

シャロンは高校生になるが、相変わらず内気なままで、環境は何も変わっていない。いじめは激しくなる一方だし、母親の素行もひどく、頼みにしていたフアンは既に亡いが、テレサが彼に優しいのがわずかな救い。
だが、テレサが与えてくれた小遣いを、母親に薬物欲しさにとりあげられたとき、シャロンは絶望して友人のケヴィンに会いにいく。月明かりしかない海岸で、シャロンとケヴィンはキスを交わし、性の歓びを初めて味わう。

しかし、二人の交流はそこを頂点として、ある事件をきっかけに途切れてしまう。シャロンは絶望を抱えたまま故郷を去ることになるのである。

・#3 ブラック

成人したシャロンはアトランタでドラッグディーラーとして生計を立てていた。
少年時代とは打って変わって逞しい姿だが、弱々しく光る瞳は変わっていない。
そんな彼に、真夜中の電話が少年時代の切なくも苦々しい思い出を呼び起こす。それは忘れもしない友人ケヴィンからの突然の電話だった・・・。

寡黙な黒人青年の雄弁な瞳に引き込まれる

本作は逃げ出したくとも逃げ出せない、貧困の中で育っていく一人の黒人少年の、人には明かせない苦しく辛い胸の内を描く、情感溢れる作品だ。

貧しい黒人、母親は薬物中毒の売春婦で、しかも本人はゲイであることを幼少時から薄々自覚して育っている。少年時代になぜか自分に優しくしてくれたフアンとは早くに死に別れ、高校生になってからは密かに想いを寄せていた親友ケヴィンとの別れを余儀なくされる。結果として彼はフアンと同じドラッグの売人となってしまうのだが、それ以外に生きていくすべはなかったと本人も、観ている我々も思わざるを得ない。

一般的にゲイは割と出会いと別れを繰り返すものだと言われるが、シャロンは月明かりの海岸で触れ合ったケヴィンとの記憶を大事にして、それ以降他の誰ともそんな行為をしたことがない。どんな手段で生計を立てていようとも、彼の純な想いは少年時代から何も変わっていない。

特殊な環境と設定の中で、本作は非常に緻密に描かれたラブストーリーであり、淡々として盛り上がりに欠ける基本的なストーリーを、実に巧みな映像美と、寡黙だが抑圧された鬱屈をその目の鈍い輝きで表現するシャロン(子供時代から、3人の役者が演じている)の姿によって、最後まで飽きさせず、引き込まれる優れた作品へと昇華させているのである。

とはいえ、本作は日本人にはわかりづらい。
いい映画とは思うが、商業的には成功しづらいテーマであり、映画館に足を運ぶより、自宅で鑑賞するほうが向いている作品、というのが総体的な評価になるだろう。

アカデミー賞作品賞受賞『ムーンライト』予告編

youtu.be