以前、丸正自動車のライラックをご紹介した際にリクエストをいただいた、レジェンドバイクメーカー、「トーハツ」。かつて日本一のオートバイメーカーといえば、トーハツだと言われていた時代がありました。
エンジンの生産を夢見て…
トーハツ株式会社の前身であるタカタモーター研究所が設立されたのは、大正11年。主な事業は、エンジン、揚水ポンプの研究・製作。発動機付き揚水ポンプの製作から始まり、やがて昭和28年には原動機付き自転車の「パピー号」を発売、その後125ccのオートバイを製作し、昭和31年に発売された「PK-56型」はベストセラーとなります。
そう、当時、2ストロークのオートバイメーカーといえば、「トーハツ」でした。
昭和35年には50ccのロードスポーツ車、「ランペットCA」が発売されます。この「ランペットCA」は、当時このクラス日本最初の本格的スポーツモデルと評価されました。
いつかまた、トーハツがオートバイを手がける日を夢見て…
多くの素晴らしいオートバイを生み出したトーハツですが、ヤマハやスズキなどの様々なメーカーが2ストロークのオートバイを販売し始めたことによる競争激化と、販売力の弱さやコスト高などにより赤字が続くようになり、昭和39年に倒産、会社更生法の適用を受けます。
会社更生法適用後は、平成のモノづくり企業として再スタート、船外機や舟艇、可搬消防ポンプなどの生産を行っています。
いつかまた、トーハツがオートバイを作る日が来て欲しい…。そう思い続けている方も多いのではないでしょうか。