この連載では、モーターマガジン社出版「月刊オートバイ【別冊付録】不朽の日本車102年史」より、日本を作り上げた歴史のオートバイを振り返っていきます。
日本の歴史1909年産声をあげた日本最初のオートバイ、島津NS号から2011年モデルまでじゃんじゃん紹介していくので、「そういえばこんなバイクあったなぁ」と懐かしい気持ちになってもらえたり、「昔はこんなオートバイがあったんだ!」とあらたな発見をしてもらって、お楽しみいただければと思います。(akiko koda@ロレンス編集部)

1969年、SUZUKI「ウルフ T125」が登場!
この時代には珍しい空冷2ストローク並列2気筒ピストンバルブのエンジンが搭載されており、力強さかつ、スピードを兼ね備えてあるバイクとして話題となりました。
日本では「ウルフ(狼)」の名で登場しましたが、海外では「LEOPARD(豹)」や「Stinger(毒針?)」のようなネーミングで輸出されたそうですよ!
いずれにしろ、強めな名前がかっこいいです!(笑)

SUZUKI ウルフ T125(1969年)

画像: ●空冷2スト・ピストンバルブ並列2気筒 ●124cc ●15PS/8500rpm ●1.38kg-m/7000rpm ●102kg ●2.50-18・2.75- 18 ●13万8000円 ©オートバイ別冊付録 不朽の日本車102年史

●空冷2スト・ピストンバルブ並列2気筒
●124cc
●15PS/8500rpm
●1.38kg-m/7000rpm
●102kg
●2.50-18・2.75- 18
●13万8000円
©オートバイ別冊付録 不朽の日本車102年史

トリフォームと称する3角形の特徴的なフレームにスリムなタンク&シートの斬新なスタイルが話題を呼んだ。90ccモデルもラインアップされていた。(©オートバイ別冊付録 不朽の日本車102年史)

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.