2008 KAWASAKI ZX-RR:3年計画のラストイヤーでブレーキングを強化!
(Racing オートバイ MotoGP GRAPHICS 2016@モーターマガジン社)
06年モデルから3年計画で初優勝を狙っていたカワサキ。その最終年と定めた08年、新たにホプキンスを迎え入れ、彼の得意とするブレーキング面での強化を図ったシーズンだった。エンジン/車体とも07年モデルの正常進化版で、シーズン前にはより高出力の等間隔爆発エンジンもテストしたが、実戦投入はなし。しかし、ホプキンスの転倒と負傷で予定通りに進まず、ホプキンスのランキングは16位と低迷。シーズンオフに重大な決定がなされるのだ。
前年モデルのZX-RRからほぼ変わらない状態で投入された2008年モデル。07年ランキング4位のホプキンスを起用し、優勝を狙ったが全くうまくいかないシーズンとなってしまう。そして、KawasakiのMotoGPへのワークス体制での参戦はこの年で最後となってしまったのです。
2009 KAWASAKI ZX-RR:09年はハヤテとして参戦
(Racing オートバイ MotoGP GRAPHICS 2016@モーターマガジン社)
09年1月、世界同時不況による経営状況の悪化を理由に、カワサキはモトGP活動から撤退することを表明。すでに出来上がっていたニューZX-RRを、急造のハヤテレーシングに供給することで最後のシーズンにすることを発表したのだ。マルコ・メランドリの手に渡った09年型ZX-RRは、シーズン序盤から上位集団を走るパフォーマンスを見せ、フランスGPでは2位表彰台も獲得。しかし、当然ながらシーズンを通じてマシンのアップデートはなく、ランキング10位でシーズンを終了。同時に、カワサキのモトGP活動も終了の時を迎えるのだった。
MotoGPカワサキレーシングチームの解散。そして、プライベートチームであるハヤテレーシングへのマシン供給。公式にはカワサキのMotoGP参戦活動として認められない体制ではあるものの、実質上カワサキの最後のMotoGP参戦となったこのシーズンも、ランキング10位という結果で幕を閉じてしまう。