楽器のYAMAHAとモビリティのYAMAHAの両社の競演イベント(入場無料)

2015年7月3日から5日の3日間、六本木ヒルズ大屋根プラザ(通称クモの広場?)で開催されるイベント、「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」(入場無料)の取材に行ってきた。

このイベントは、楽器のヤマハ株式会社とモーターサイクルのヤマハ発動機の合同イベントで、両社の最新デザインコンセプトモデルや製品の紹介をするものだ。

特にロレンスでも何回か取り上げた「project AH A MAY」(楽器のヤマハとモビリティプロダクトのヤマハ発動機が、楽器デザイナーが考えるモビリティデザイン、モーターサイクルデザイナーが考える楽器デザインを行うプロジェクト)で発表されたさまざまな製品が展示されている。非常に興味深いイベントである。
無料なので、ぜひ足を運んでいただきたい。

画像: 楽器のYAMAHAとモビリティのYAMAHAの両社の競演イベント(入場無料)

画像: ◯±◯(zero plus minus zero)と名付けられた、電動アシスト自転車

◯±◯(zero plus minus zero)と名付けられた、電動アシスト自転車

画像: 美しく使うことを楽しくさせるような車椅子

美しく使うことを楽しくさせるような車椅子

モーターサイクルの視点で作った楽器とは

まずは、モーターサイクルのデザイナーが考えた楽器、から紹介しよう。
多くのプロダクトが飾られている中、報道陣の注目を集めたのが、この二つ。雷神と風神のコンセプトを持つ、巨大な動く楽器たちだ。ともに楽器の中心に奏者が入り込み、視覚的にも楽しい。

画像: RAIJIN - GOD OF THE THUNDER

RAIJIN - GOD OF THE THUNDER

画像: FUJIN - GOD OF THE WIND

FUJIN - GOD OF THE WIND

雷神はドラム楽器の中で暴れまわるように演奏する、球体型の楽器だ。

画像1: モーターサイクルの視点で作った楽器とは

画像: パワフルに演奏する雷神

パワフルに演奏する雷神

画像2: モーターサイクルの視点で作った楽器とは

対して、風神は、円を描くように奏者を囲む、大きなマリンバである。ちょうどバイクの二人乗りのように、二人の奏者が前後に並び演奏する。

画像: 力強い雷神に対して軽妙で美しい風神

力強い雷神に対して軽妙で美しい風神

画像3: モーターサイクルの視点で作った楽器とは

そして、雷神と風神の共演はさらに力と技、パワーとスピードなど、美しい対比を視覚的に表現しつつ、乗り手と機械のコラボレーションによって自由を得るオートバイと同じように、どちらの楽器も奏者が積極的に楽器に干渉することで、自在な音色を紡ぎ出す。

画像4: モーターサイクルの視点で作った楽器とは

画像: ヤマハとヤマハ発動機のチームリーダーたちとともに風神・雷神の共演

ヤマハとヤマハ発動機のチームリーダーたちとともに風神・雷神の共演

画像: 回転するマリンバを軽やかに扱う。まさに風神の手さばきだ。

回転するマリンバを軽やかに扱う。まさに風神の手さばきだ。

楽器として、一般に普及するものではない、あくまでもコンセプトモデルであるが、この雷神と風神は、音と風と共に生きていくオートバイ乗りの心の琴線に間違いなく触れるものだ。

ぜひ実物を見てもらいたい。六本木ヒルズのクモのオブジェでしられる大広間だ。
気軽にアクセスできるので、映画館に向かうその前に少しの間でも立ち寄って欲しい。

画像: 六本木ヒルズで 楽器のYAMAHAとモーターサイクルのYAMAHAのクロスカルチャーに触れるチャンス「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」(モーターサイクル編) - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.

六本木ヒルズで 楽器のYAMAHAとモーターサイクルのYAMAHAのクロスカルチャーに触れるチャンス「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」(モーターサイクル編) - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.

楽器のヤマハとモーターサイクルのヤマハ発動機の共同イベント「Two Yamahas, One Passion」が六本木ヒルズで開催されている。まずは楽器編をお届けしたが、やはりロレンスとしてはモーターサイクルが気になる。
六本木ヒルズで 楽器のYAMAHAとモーターサイクルのYAMAHAのクロスカルチャーに触れるチャンス「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」(楽器編) - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.
楽器のYAMAHAとモビリティのYAMAHAの両社の競演イベント(入場無料)
2015年7月3日から5日の3日間、六本木ヒルズ大屋根プラザ(通称クモの広場?)で開催されるイベント、「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」(入場無料)の取材に行ってきた。
このイベントは、楽器のヤマハ株式会社とモーターサイクルのヤマハ発動機の合同イベントで、両社の最新デザインコンセプトモデルや製品の紹介をするものだ。
特にロレンスでも何回か取り上げた「 project AH A MAY 」(楽器のヤマハとモビリティプロダクトのヤマハ発動機が、楽器デザイナーが考えるモビリティデザイン、モーターサイクルデザイナーが考える楽器デザインを行うプロジェクト)で発表されたさまざまな製品が展示されている。非常に興味深いイベントである。
無料なので、ぜひ足を運んでいただきたい。
美しく使うことを楽しくさせるような車椅子
モーターサイクルの視点で作った楽器とは
まずは、モーターサイクルのデザイナーが考えた楽器、から紹介しよう。
多くのプロダクトが飾られている中、報道陣の注目を集めたのが、この二つ。雷神と風神のコンセプトを持つ、巨大な動く楽器たちだ。ともに楽器の中心に奏者が入り込み、視覚的にも楽しい。
RAIJIN - GOD OF THE THUNDER
FUJIN - GOD OF THE WIND
雷神はドラム楽器の中で暴れまわるように演奏する、球体型の楽器だ。
パワフルに演奏する雷神
対して、風神は、円を描くように奏者を囲む、大きなマリンバである。ちょうどバイクの二人乗りのように、二人の奏者が前後に並び演奏する。
力強い雷神に対して軽妙で美しい風神
そして、雷神と風神の共演はさらに力と技、パワーとスピードなど、美しい対比を視覚的に表現しつつ、乗り手と機械のコラボレーションによって自由を得るオートバイと同じように、どちらの楽器も奏者が積極的に楽器に干渉することで、自在な音色を紡ぎ出す。
ヤマハとヤマハ発動機のチームリーダーたちとともに風神・雷神の共演
回転するマリンバを軽やかに扱う。まさに風神の手さばきだ。
楽器として、一般に普及するものではない、あくまでもコンセプトモデルであるが、この雷神と風神は、音と風と共に生きていくオートバイ乗りの心の琴線に間違いなく触れるものだ。
ぜひ実物を見てもらいたい。六本木ヒルズのクモのオブジェでしられる大広間だ。
気軽にアクセスできるので、映画館に向かうその前に少しの間でも立ち寄って欲しい。
lrnc.cc
√(Root)と名付けられた楽器デザイナーによるモーターサイクルデザイン
project AH A MAY(ちなみにAH A MAY=アーメイとは、YAMAHAを逆から読んだものだ)の目玉、ヤマハの楽器デザイナーがデザインしたモーターサイクル。それがRoot(ルート)と名付けられたコンセプトモデルだ。
本来あるべき計器類がなく、視線を風景と一体化させるデザインになっている。さらにシートがなんとタンク上まで伸びているのだが、これは馬を想起させるデザインという。
まさに人馬一体を目指す、という意思が込められているのだ。
後ろから見ると楽器ぽさが垣間見える気がする。
相当に攻めているデザインだ
正面からはカフェレーサーぽさも
女性の目を惹きつけるセクシーさを持つ、非常に感性的なフォルムだ
Genesis(先駆者)でありGenerate(発動)し続けることを目指すGEN-Desigin
続いては、ヤマハの革新的なモーターサイクルデザインプロジェクト、GEN-Designのコンセプトモデルたちだ。
基本的にトリシティ同様に前2輪、後ろ1輪の三輪車となっている。
03GEN-f(フューチャーレーシングを意味する)
03GEN-x(クロス。オフロードテイストをLMW構造で表現)- 世界初公開!
01GEN。オンとオフのクロスオーバーモデル。横からみるとスリムで流麗。
01GENを正面から見ると印象が変わる。実にパワフルだ。
どのモデルも、安定性を求めながら実に攻撃的なデザインで、未来的だ。
カスタム素材としては完成されすぎていて、手を出すのがはばかられるような感じだが、そこを敢えて全く違う印象に仕上げてみたくもなる。
デザインのYAMAHA。面目躍如なコンセプトプロダクトたち。
ぜひ、実物を見に行って欲しい。

lrnc.cc
コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.