漫画や映画など、さまざまなエンターテインメントの中で、国内に限ればもっとも登場回数が多いのが、これ、カワサキ 750RSこと、Z2ではないでしょうか?
『あいつとララバイ』『GTO』など、不良少年たち(GTOは元不良の教師w)の愛車として登場し、アウトロー的なムードをプンプンさせるのがこのZ2。
特に『あいつとララバイ』(通称あいララ)の主人公 菱木研二(研二くん)とZII(あいララではこう表記します)の関係は、オーナーとバイクの関係性を超えた、恋人以上のつながりがありました。バイク乗りの愛車への偏愛がよく表現されていて、多くのライダーの共感を得ましたね。
(研二くんの「いっけー!俺のゼッツー!」という叫びに燃えた人多かったはず)
KAWASAKI 750RS (Z2)
エンジン Z2E型型 746cm3
空冷4ストロークDOHC2バルブ並列4気筒
内径x行程 / 圧縮比 64mm x 58mm / 9.0:1
最高出力 69ps/9,000rpm
最大トルク 5.9kg-m/8,500rpm
以前Z1はここでもとりあげましたが、Z2はいわばZ1の弟分。
1970年代にZ2が登場した当時は、国内で正規に販売されるオートバイの最大排気量は750ccまでというメーカー同士の自主規制があり、そのため900ccの心臓を積んだZ1をベースに、750cc版にスケールダウンされたZ2が生まれたというわけです。
この規制のおかげで、Ninja 900GPZやカタナにも同じように海外仕様車はオーバー750cc、国内版は750cc というように、海外版と国内版の二つの異なる仕様がありますが、国内版、つまり750ccのモデルが特別視されるようなことはありません。基本的には逆輸入車のフルスペック版を尊重するのが普通ですね。
それがなぜか、Z2だけは呼び方もそうだし、たんにZ1のスケールダウンモデルのようには扱われることがありません。漫画や映画の影響も多いのでしょうが、海外版(逆輸入車のフルスペック)と国内限定版、というような分け方から脱却し、逆に”俺たちのバイク”的な尊重を受けたような感じ。
それがゆえに、Z1に対するZ2として、多くのライダーに支持されているのです。
それもそのはずで、Z2は単なるZ1のボアダウン(排気量を下げること)だけではなく、クランクもショートストローク化され、シリンダー内径も変更されるなど、Z1ベースではあるものの、専用の設計と調整がなされています。その結果、走りの性質もだいぶ変わっていると言われます。
そうしたメーカーのこだわりによって、Z2には"Z1のスケールダウン"という”蔑称”が与えられることがありませんでした。
だからこそ、Z2はZ2、という誇りに似た感情をもって、いまでもあえてZ2を選ぶライダーは多いのです。
また、ゼファー乗りにとっては、常に気になる存在。ぞれがZ2です。
ゼファーを愛しつつ、いつかはZ2、と心のどこかで思ってしまう、それがZ2なんですねえ。