マン島TTの公式YouTubeチャンネルに、懐かしい動画がアップされていたのでご紹介します。1980年代末から1990年代初頭にマン島TTでファクトリー活動を展開したノートンのロータリー・ロードレーサー、NRS588の走行動画です。
独特のサウンドにコーフンします!
動画のライダーはトレバー・ネーション。JPSノートンチームのライダーとして、貢献した人物です。動画のキャプションには何年のTTか記述がないのですが、おそらく1992年のセニアTTではないか・・・と思われます(なおその年のリザルトはDNFでした)。
1991年、マロリーパークでのレースをRCW588で走るT.ネーション。1988年からJPSノートンチームに加入し、1990年のセニアTTではノートン・ロータリーを2位表彰台に導いています。
www.riderfiles.comこの動画の見どころ・・・というか聞きどころは、やっぱり独特のロータリー・サウンドでしょう。2ストロークとも4ストロークとも異なる、ロータリー固有の咆哮が全編で楽しむことができます。
またマン島TTを走ってほしいですね・・・
2009年にマイケル・ダンロップがNRV588でマン島TTにチャレンジしたのを最後に、2010年からノートンはアプリリアV4エンジンを搭載するSGシリーズにスイッチしました。今年のTTではSG5が大活躍して話題になりましたが、英車ファンの多くはやはり、ノートン製シャシーにノートン製ロータリーエンジン・・・というオール・ブリティッシュ・マシンでの活躍を見たいのでは・・・と思います(もっとも1907年の第1回TTで優勝したノートンも、外国製のプジョーエンジンでしたけどね)。
SGシリーズの発展も期待しますが、ぜひ鳴りを潜めているロータリーにも、復活の機会を設けてほしいです。
Retro TT On Bike ACTION! Trevor Nation - JPS rotary Norton
youtu.be コメントを読む・書く