当たり前のように街中を走るタクシー。わざわざそのタクシー達をじっくりと眺めることはないでしょう。でも、もし昭和30年代頃の、あのクルマが走っていたら‥
昭和30年代の日本のタクシーといえば、愛嬌溢れる「日野・ルノー4CV」
ルノー・4CV(Renault 4CV )は、フランスのルノーが1946年から1961年まで生産した小型乗用車です。日本においては、日野自動車がライセンス生産を行ったため、日野ルノーと呼ばれていました。
その愛嬌あふれる姿から「亀の子ルノー」とも呼ばれ、多くの人に愛されていた日野ルノー。フランスの本家ルノーが生産を終了した後も日野ルノーの生産は続き、昭和38年までに約35000台が販売されました。
人が乗るとそのミニマムさがよくわかります。
現代の一般的な乗用車と比べても本当にミニマム!当時はこの日野ルノーで飛ばしまくる「神風タクシー」が問題にもなりました。
ミニマムでとってもキュートなスタイル。今でもぜひ街中を走っていてもらいたいですね!
コメントを読む・書く