世界に羽ばたく英才教育を施してやっている気など毛頭なく、こっちのテリトリーに丸ごと引っ張り込んでしまえばアレコレと融通効かせやすいし遊ばせるのも楽チン?くらいの "激ユル系ON ANY SUNDAY" スタイルな我が家。いちんち外遊びの〆にちょこっとバイク乗る、くらいの感じで全然構わないんですけど行けば行ったで色々とオーダーが出てきやがってこりゃあ五月蝿くっていけねーや?

「おとーさんあたしね、ハンドルをクイっと左に切りたいの」「は???」

WELCOME RACE FANS!! ダートトラックライダー/FEVHOTS "レースプロモーター" のハヤシです。右に切ってハンドルストッパーに当たるまでカキーン!と逆ハン、いわゆるカウンターステアこそがこのスポーツの雰囲気!醍醐味!カッケー!なんて先入観はちびっこたちには1ミリもありません。

画像: 「おとーさんあたしね、ハンドルをクイっと左に切りたいの」「は???」

カウンターステア少なめでターンに進入していったのち、ぐいっとイン側にハンドル切ってブレーキングと旋回区間を早送り的に収束させるための "フロントスクラブ" などとも呼ばれるテクニック、こちらをやってみたくて我慢ができないご様子の小2の長女。サラサラ路面で〜ヌルヌル路面で〜いい感じのしっとり路面で〜と色々試したいお年頃。しかも毎ターン写真撮れと!いくらちっちゃいショートトラックだって両方のコーナー走り回って写真撮れるかーい。マジでこっちが乗るヒマなくなるんですけど。ダンススクールかガールスカウトにでも放り込んでおくべきだったかな・・・。

どこで見知ってきたのか見当もつきませんよ。やってみれば?なんて一言も言ってないですからね。

「ねーちゃんが乗らない隙にあの速いほう乗りたいなー」「マジで???」

エンジンブレーキしっかり使えて乗り味もマイルドな4ストローク車でフロントスクラブに挑戦し続ける姉を横目に、乗ってないならあのパイーンっていう速いヤツ貸して!とのたまう未就学児長男。別にいいけどそれ15馬力くらいあるよ?勢い余って宙を舞ってもおれ知らんからね?

画像: 「ねーちゃんが乗らない隙にあの速いほう乗りたいなー」「マジで???」

ターン中の姿勢がどうこうってほど乗れやしませんが、毎度立ち上がりでガバっと開けて前輪ちょびっと離陸しちゃってますよ。ちゃんとやりすぎの手前でスロットル戻せるのは偉いなぁ。ねーちゃんは勢い余って竿立ちからバク転しちゃうスタイルだけどこっちは堅実派?そういうことじゃないか。

挙句の帰り道「やっぱり速いバイクはいいねぇ」とか目をギラつかせて言うのやめてください。次のバイク何にする?いやいや100年早い。当分ちびっこバイクで危険が危ない感じで遊んでてくれい。

電動バイクとかPW50とかでトトトトトっと走ってる時代も見てて面白かったですけど、このめんどくさい感じもなかなかオツなもんですね。いやぁまいんち楽しい。というわけでこの夏もプライベートトラック通い詰め!乗りまくり・・・はおそらくいや絶対にしないんでしょうけど。毎回の走行料もかかんないですしね。そこはまぁ良いことにしましょうか。

ではまた次週、金曜日の "Flat Track Friday!!" でお目にかかりましょう!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.