【AD】カワサキのW800シリーズは、ここでひとつ歴代最高の完成度に到達したのかもしれません。キャブレター車にも負けないエンジンの味わい、そして過去最高の走り。でも、それらを踏まえたうえで、もうひとつ『別のこと』をW800には感じるのでした。

なぜ、復活した?

画像1: なぜ、復活した?

昨年12月に劇的とも言える復活を果たしたカワサキW800。

これぞまさしく王道。

金属の質感高いパーツたちと、フロント19インチホイールのスタイルが蘇ったことは素直に嬉しいことだと思っています。

画像2: なぜ、復活した?

それに、たった1インチとはいえ、フロントホイールが大きくなることでバイクにずいぶんと『貫禄』が出るんですよ。

実際にも全長で55mm大きくなっているけど、それだけじゃない迫力がある。

ただし、個人的にはすこし思うところもあるんです……

W800 STREETとCAFEのこと

画像: W800 STREETとCAFEのこと

それは先行して発売されていたW800 STREETとCAFEのこと。

この2台はフロント18インチ化という大きな決断をして、歴代の『W』には到達できなかった世界を見せてくれました。

新しい時代へ向き合う姿勢と、過去最高の走り。

それはもう文句のつけようがない、素晴らしい完成度です。

なのに!?

まさかフロント19インチが復活するとは、寝耳に水でした。

変わらない『W800』

画像1: 変わらない『W800』

W800 STREETとCAFEの2台は走りを重視した前後18インチホイール化を中心に、エンジンがブラックアウトされるなど、『大きく変わった』ことを感じさせてくれましたよね。

でも新しいW800は違いました。

画像2: 変わらない『W800』

新しいW800は、伝統的な19インチのフロントホイールにシルバーのエンジン、前後のメッキフェンダーなど先代までと『変わっていない』ことを感じさせるんです。

とはいえ、W800 STREET/CAFEと同じく、味わい深さが圧倒的に進化したバーチカルツインエンジンを搭載していますし、フレームだって同じ新設計。サスペンションの味付けもこれまでより硬めでスポーティにセッティングされていますから、その走りは大きく進化しています。

だけど、その走りもW800 STREET/CAFEとは、ちょっと毛色が違うように思えたんです。

ワインディングで走らせて

画像1: ワインディングで走らせて

だからちゃんと走行性能を確かめてみようと、最初はワインディングを走りました。

W800 STREETやCAFEにも感じられる、後輪一輪に乗るようなヴィンテージ感のある走りがさらに強まっている。

その中でも、車体はしっかりしていて、フロントに荷重をかけて追い込んでも応えてきます。

確実に走りの性能は進化してる。

そこに頼りなさを感じることは一切ありません。

画像2: ワインディングで走らせて

だけど、走りはじめから、そして走り終わるまで違和感がありました。

いやこれ多分、こうじゃないよな……って。

画像3: ワインディングで走らせて

W800とW800 STREET、そしてW800 CAFE。

同じ伝統のバーチカルツインエンジンを核として搭載しながらも、W800には独特の世界がある。

感覚的な話ですけど、明らかな『違い』として、それを感じるんです。

W800は何が違う?

画像1: W800は何が違う?

W800の違いって何だろう?

考えてみると、その理由は『峠まで至る道のり』の中にありました。

朝に街から走り出して、ワインディングへ向かうために高速道路に乗って……

その道程の中で感じていたのは『あぁ~今日も平和だなぁ』っていう穏やかな気持ちでした。

画像2: W800は何が違う?

360度クランクのエンジンは3000回転強まで鼓動感でライダーを楽しませて、4000回転を超えるあたりからスウッと振動が収まっていく。

味わいの速度域ではバイクで走ることそのものの悦びを感じ、快適さの速度域では風の音しか聞こえない。

これはW800シリーズに共通の特性なんですけど、フロント19インチホイールの鷹揚さもあるのか、W800はそれを堪能しやすいように思えました。

画像3: W800は何が違う?

難しいことなんて何も考えない。

それは、ライダーとして悟りを開くような時間だったわけです。

次ページ:W800と『無の境地』に至る

画像: 次ページ:W800と『無の境地』に至る


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.