「空飛ぶクルマの実現で、旅を一変させる」 というエアロモービル社の決意が実現する日は、そう遠くないかもしれません。
「旅に出ることを、もっと自由に」

どこか遠くへ行きたい。そんなとき、目的地によってはなかなかシンプルには移動出来ないことがあります。まずはクルマに乗って、駐車場を探して、飛行機に乗って、バスに乗って…。そんなわずらわしさ(楽しさでもありますが)を無くし、「乗り物での移動こそが真の自由」にしたい、そんな思いをエアロモービル社は抱き、空飛ぶクルマの開発に励んできました。確かに、自家用車で陸を走り空も飛べるとなれば、気軽に色々なところにいける…。思い立ったら、ドア・ツー・ドアで東京から沖縄へ!なんてことが実現するかもしれないのです。
最新モデルはぐっとクルマらしくなりました。
年に公開されたVersion2.5から4年、今回公開された最新モデルVersion4.0は、前のモデルに比べるとぐっとクルマらしいフォルムになりました。

2013 version2.5
www.aeromobil.com
Version3.0
www.aeromobil.com
最新モデル、Version4.0
www.aeromobil.com
クルマにウィングがついたような印象。
www.aeromobil.com
ヘリコプターのようにも見えます。
www.aeromobil.com実際に飛ぶ姿。
エアロモービルは、どのように空を飛ぶのでしょうか?2014年に公開されたVersion4.0のオフィシャルビデオでは、実際に空を飛ぶ姿を見ることが出来ます。

道路を走行、少し派手なクルマといった様子。
www.youtube.com
コックピット。
www.youtube.com
滑走路へ進入すると、フライトモードへ。フライトモードへは3分以内でチェンジ可能です。
www.youtube.com
準備完了。テイクオフに向けて走行開始。
www.youtube.com
飛びました!
www.youtube.com
すごく飛んでいます!!
www.youtube.comこんな風に空を飛べたら、いろんな所へ行きたくなります!ぜひご覧下さい。
AeroMobil 3.0 - official video
www.youtube.com初回は最大でも500台限定で生産され、内25台はファンダーズエディションとなるそう。2020年までには本格生産に入りたいとのことですので、実際に空を飛ぶエアロモービルを見ることが出来る日は、そう遠くないかもしれません。