1995年に講談社の「週刊ヤングマガジン」で連載が開始された、しげの秀一先生の永遠の名作「頭文字D」。限りなくリアルなバトル描写や迫真のスピード感。すべてのクルマ好きの夢が詰まったDの世界。その中でも一番の見せどころである様々な強敵との峠バトル!今回は藤原とうふ店 藤原拓海 AE86トレノ vs 妙義 ナイトキッズ 庄司慎吾 EG6 シビックSiR Ⅱに注目したいと思います。

「FFじゃなきゃ100%事故るFRつぶしのルール」であるガムテープデスマッチ

画像1: (頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社) www.motormagazine.co.jp

(頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社)

www.motormagazine.co.jp

秋名に現れた庄司はS13のテールに当てたことを謝るどころか、「ヘタすぎて予想ができなかった」と池谷をコケにする。その態度にムカついて、庄司が提案する右手とステアリングをガムテープで縛って行うバトルを受ける拓海。しかし、オーバーをアクセルで止め、サイドブレーキでアンダーも消せるFFに圧倒的に有利なルールで、庄司はこのための練習も積んでいた。

画像2: (頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社) www.motormagazine.co.jp

(頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社)

www.motormagazine.co.jp

同じナイトキッズのトップである中里による、「性格は悪いがウデはいい奴」、「他人を誉めるなんてまずしない うぬぼれの強い奴」というイメージ通り、自分の有利なルールで拓海に挑む庄司。いきなり拓海のハチロクはカウンターの舵角不足でコントロール不能というピンチに陥ります。

しかしここで、拓海の驚異的な対応力を発動!「ハンドルはなるべく切らないで曲がった方が速い」と、すぐにコツを掴み、ガムテープデスマッチという卑劣なバトルでも圧勝するのです。

バトルフィールド:秋名山

画像3: (頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社) www.motormagazine.co.jp

(頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社)

www.motormagazine.co.jp

今回もバトルフィールドは拓海のホームである秋名山。ホームコースで練習中に絡まれた先輩、池谷の敵討ちバトルを受ける形でスタートした負けられない戦いだったのです。

EG6 シビックSiR Ⅱ

画像4: (頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社) www.motormagazine.co.jp

(頭文字Dファンブック©しげの秀一©講談社©モーターマガジン社)

www.motormagazine.co.jp

主要諸元

■全長×全幅×全高:4070×1695×1350㎜■ホイールベース:2570㎜■トレッド前/後:1475/1465㎜
■車両重量:1050㎏■エンジン型式/種類:B16A/直4DOHC16バルブ■排気量:1595㏄
■内径×行程:81.0×77.4㎜■圧縮比:10.4■最高出力:170PS/7800rpm■最大トルク:16.0㎏-m/7300rpm
■タンク容量:45ℓ■トランスミッション:5MT■サスペンション前/後:ダブルウィッシュボーン
■タイヤサイズ前/後:195/55R15■発売当時の新車価格:162万円

ゼロヨン:15秒17・最高速:215.41㎞/h・筑波ラップタイム:1分12秒68と、ホンダの本気が伝わるポテンシャル。そしてVTECシリーズの項点に立つエンジンを搭載し、その脅威のスペックはレーシングエンジン並みと称された。

そんなEG6シビックSiRⅡ相手にガムテープデスマッチというハンデをはねのけ圧勝した拓海のAE86,そしてドライバーとしての実力はいったいどこまで成長し続けるのでしょうか。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.