バイクを選ぶのに、かなり大きな割合を占めるビジュアル。もちろん、ノーマルでのビジュアルがカッコいい事も重要だけど、やっぱり、できる事ならいつかは「自分だけの1台」に乗りたい。

画像: V7 STONE: V7シリーズのベーシックモデルといえるのがV7ストーン。前後にブラックアウトされ たフェンダーやキャストホイールを装備し、全体が黒で引き締められることによって、落ち着いたムードを漂わせる。リーズナブルな価格も魅力のひとつだ。104万8000円。  www.motormagazine.co.jp

V7 STONE: V7シリーズのベーシックモデルといえるのがV7ストーン。前後にブラックアウトされ たフェンダーやキャストホイールを装備し、全体が黒で引き締められることによって、落ち着いたムードを漂わせる。リーズナブルな価格も魅力のひとつだ。104万8000円。

www.motormagazine.co.jp

アフターパーツ市場にV7用カスタムパーツはほとんど見当たらず、ワンオフで製作するとか他車用パーツを加工・流用するというハードルの高い手法を採るしかなかった。
 
そこでカスタムニーズに応えるために、メーカー純正のカスタムコンプリート車として「スクランブラー」や「ダッパー」などが発表されたのだが、同時にユーザーを歓喜させたのがそれらのカスタムに装着されているタンク、シート、サイドカバー、 前後フェンダーなどの外装関係から、 マフラーやリアサスペンション、ハ ンドルといった機能パーツに至るまでの豊富なカスタムパーツの単品販売が開始されたこと。
 
各パーツはモト・グッツィ社の認定品だから品質と性能には不安なし。 汎用品のように取り付けに加工やコツが必要だったり、耐久性に不安が あったりというネガティブ要素もない。パーツをチョイスするだけで自 分好みのV7に仕立て上げることが可能なのだ。

カスタムというと、社外パーツのイメージが強いけど、社外パーツを付ける場合、マシンかパーツどちらかに加工が必要だったり、不具合が出たりと、不安要素が払拭できないのも事実。やはり、マシンとの相性は純正パーツに勝るものは無い。そんな、純正でのカスタムパーツの選択肢が豊富なV7で「自分だけの1台」を作ってみてはいかがでしょうか?

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.