知らなかったエンブレムの由来。今回もあの気になるエンブレムの由来について紹介したいと思います。

Volkswargen(フォルクスワーゲン)

画像: ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

こちらのエンブレムはとてもシンプルなので、もしかしたらご存知の方が多いかもしれません。フォルクスワーゲンのこのエンブレムの意味は、「 Volks」と「Wargen」の「V」と「W」が縦に並べたものですね。

ところで「フォルクスワーゲン」って、他の輸入車に比べてどこか身近に感じさせてくれるイメージありませんか??実はそう思わせる理由がきちんとあるんですよ!

大衆のための車を目指すフォルクスワーゲン

まず、社名の由来は、Volkはドイツ語で「国民・大衆」の意味、Wagenは「車」という意味です。つまり「大衆のための車」で、フォルクスワーゲン側でも、身近な存在でもいてほしいという意味があったため、この名前にもなったということですね。

現在のエンブレムは2000年に誕生しました!

画像: rahlegal.in

rahlegal.in

今ではすっかり青いエンブレムが定着していますが、昔は黒色でした。なんかあんまり見慣れませんね!

国民から親しみやすく思ってもらえるよう愛嬌ある名前に!

画像: 1998年 現代風にアレンジされたビートル thebeetle.jp

1998年 現代風にアレンジされたビートル

thebeetle.jp

フォルクスワーゲンの中で、愛嬌のある代表的な国民の車として生まれたのがビートル(かぶと虫)!「ビートル」という愛称は、いまではどの世代からも愛されるクルマのイメージになりました。

ここがフォルクスワーゲンの特徴です!

一般的な車の種類は、ローマ字と数字を合わせた記号のような名称(ベンツのE400やBMWi8など)ですが、フォルクスワーゲンは、すべてに名前が付けられているので(ルポ、ゴルフ、シロッコなど)ニックネームみたいにフレンドリーに呼べるのです。

たしかにクルマに名前があると友達みたいで愛着が湧きますよね!そして、フォルクスワーゲンのクルマは、すべてそれぞれのキャラクターにあった名前が付けられているそうですよ!きっと開発した人も、見た目や機能に合わせてこんな風に名付けたら、こどものように可愛く思えるでしょうね♩

「大衆のための車」であるために、このような仕掛けがあったのですね!
このエンブレムや車名の由来を知ると、改めて名前って重要なんだなぁとで感じさせられますね♩

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.