世の中には様々なホンダモンキーをベースにしたカスタムが存在しますが、ここまで大改造をしちゃう例は稀でしょう! なんと、そもそも4ストローク50cc水平単気筒のモンキー用エンジンが、125ccの並列4気筒に改造されちゃっているのですから・・・!!!!

その姿と排気音のギャップを楽しんでください。

1960年代のデビュー以来、本来のユーザー層であるキッズたちだけでなく、大人たちまで夢中にさせているのが歴代ホンダモンキーシリーズです。スーパーカブ系4ストローク水平50cc単気筒を、小さなボディに搭載。カスタムパーツがふんだんに用意されているので、改造する楽しみがほぼ無限にあることが大きな魅力です。

スペシャルパーツ武川などのカスタムパーツを予算を気にせずにガンガン組んでいけば、DOHCやデスモヘッドのスペシャルモンキーが作れます。しかし、ここに紹介するモンキーのような、125ccの4気筒化はさすがに無理です(笑)。

画像: モンキーの車体サイズと、4気筒エンジンのサイズのバランスも絶妙です。 www.wirthwein-motor.de

モンキーの車体サイズと、4気筒エンジンのサイズのバランスも絶妙です。

www.wirthwein-motor.de

この4気筒モンキーを製作したのは、ディーター・ハルトマン-ヴィルトヴァインさん。まるで模型のような4気筒エンジンですが、ちゃんと人を載せてしっかり走ります。

画像: 車椅子の上で笑顔を見せるのが、製作者のディーターさんです。後ろは奥様のペトラさん、そして右は息子のファビアンさんです。 www.motocykl-online.cz

車椅子の上で笑顔を見せるのが、製作者のディーターさんです。後ろは奥様のペトラさん、そして右は息子のファビアンさんです。

www.motocykl-online.cz
画像: 自作の4気筒シリンダーが、オリジナルモンキーのクランクケースにつながる構造です。 www.motocykl-online.cz

自作の4気筒シリンダーが、オリジナルモンキーのクランクケースにつながる構造です。

www.motocykl-online.cz

その迫力のサウンドを、ぜひ動画でご確認ください!

画像: 動弁方式はOHCで、カムシャフト駆動はコグドベルトによるもの。ポートの小ささに注目してください。 www.motocykl-online.cz

動弁方式はOHCで、カムシャフト駆動はコグドベルトによるもの。ポートの小ささに注目してください。

www.motocykl-online.cz

Vierzylinder-Monkey

youtu.be

こちらのムービーでは、ディーターさんの4気筒の走行シーンを見ることができます。遠目にはフツーのモンキーなのに、サウンドはまるで1960年代のグランプリロードレーサー、ホンダRC4気筒のようなので、そのギャップに思わず笑みがこぼれてしまいます。いやいや、世の中には面白いモーターサイクルを作る人がいるものですね〜。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.