夏も終わりに差しかかり、台風の季節がやってきましたね!
せっかくなら天気の良い日にライディング楽しみたいですよね!ということで、この企画では、天気図の見方をおさらいしちゃおうという企画です!
よく、『雨男』『雨女』なんていいますが、それはきっとデータの読み方が根本的にちょこっと足りないだけ!そんな私も2016年は絶賛雨女です(笑)余談!!
もう雨に降られる『雨男』『雨女』なんていわれないために。この企画を熟読して雨男卒業を目指しましょう!!

ニュース番組で表示される 「天気図」って 、一体なんだ?

まずは遠い昔の記憶を呼び起こしていただこう。かつては義務教育の中で天気図の何たるかを学ぶ時間が設けられていたはずだ。たとえ短時間であっ ても大雑把に天気図を読み取る基礎知識を、一度はさらりと学習しているはずなのだが... 覚えてますか?
この天気図、もともとは地上、海上の観測点から報告されたデータを気象庁がまとめ、発表することで得られるもの。人工衛星やレーダーの無い時代はこの観測点と天気図から天気予報は紡ぎだされていたという歴史を鑑みれば、我々ライダーが参考にして然るべきものであるということは理解していただけるだろう。
天気図を読み取るには、まず気象の基本を知ることが必要になる。日本の天気は西から東へと変わってゆく。これは地球規模で起こる大気の対流によって生まれる偏西風が大気を西から東へと押し出していくからだ。
西から東へ、南から北へと大気が移動してゆくという基本を知るだけで天気図は重要な参考資料になる。
西から低気圧が近づいていれば天候は早晩、崩れる。高気圧の影響下にあれば基本的には晴れているけれど、高気圧の辺縁部や低気圧との境目に近寄れば風が強くなり大気も不安定になる可能性が高くなる、ということ。(©ADVenture's文:深澤誠人)

天気を図上で表現する際に使われる記号がコレ!!

画像1: ©ADVenture's

©ADVenture's

◯の部分は天気。羽の部分は風力を表しています。
その他、気温(左)、気圧(右)の数値で確認することができます!

風力の強さは下記の羽の数でわかります!

画像2: ©ADVenture's

©ADVenture's

いかがでしょう?今回は基礎中の基礎をご紹介しました!天気図の基礎、案外忘れていたという方も多かったのでは?

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.